坂本龍佑が目指す西宮の姿や西宮の抱える問題点、西宮市政に対する意見や西宮市議会に関する疑問、また時には社会に対する問題提起などを行っていきたいと思います。是非ご覧ください!!
-
【放課後キッズ】“令和10年度待たずに前倒しする”という市長の答弁が実現へ!
-
【公園整備と不動産開発】地域に本当に必要な公園のあり方とは?令和6年12月議会一般質問②
-
住宅流通のために空き家に対して新税を導入しては?令和6年12月 一般質問① 住宅流通促進のための空き家対策について
-
病院統合と職員給与補償問題 予算反対によって、1.7億の予算を生み出しました!
-
令和7年度予算案の修正を受け賛成、可決されました。
-
当初予算が否決されました。啓誠会の反対理由は?
-
西宮市の予算否決の可能性に関する神戸新聞の記事について
-
市営住宅の駐車場の外部貸しを進めた結果、1000万円以上収入が増えました
-
西宮市の財政ってどうなの?④ 財政構造改善実施計画について (歳入編)
-
西宮市の財政ってどうなの?③ 財政構造改善実施計画について (前半)
-
築27年のRC造の建物を無償譲渡!?「すこやかケア西宮の建物無償譲渡について」 令和6年6月議会一般質問⑥
-
病院跡地では地域医療と財源の両方確保すべし! 「西宮市立中央病院の跡地活用について」 令和6年6月議会一般質問⑤
-
障害者差別に繋がりかねない障害福祉サービスの国庫負担基準額は改めるべき
-
学校と教育委員会で適切な役割分担を! 「学校の自主性について」 令和6年6月議会一般質問④
-
頑張っている職員が報われる制度を目指して 「会計年度任用職員について」 令和6年6月議会一般質問③
-
西宮市役所のペーパーレスが前年比20%減!やればできる!
-
第一種低層住居専用地域における建蔽率40%規制は必要なのか。用途地域等の都市計画の適正な見直しについて 令和6年6月議会一般質問②-③
-
市立高校の市の負担軽減に向け、兵庫県に要望が提出されました!
-
中津浜線の用途地域はどうあるべきか。用途地域等の都市計画の適正な見直しについて 令和6年6月議会一般質問②-②
-
まちづくりにおける適正な規制とは?用途地域等の都市計画の適正な見直しについて 令和6年6月議会一般質問②-①
-
住みたい街No.1 西宮市の人口が大幅に減少予想!?西宮市の人口政策について 令和6年6月定例会 一般質問①
-
1.3億円をドブに捨てた!?「内部経費適正化によるコスト削減支援業務の成果について」
-
西宮市の職員の定員数のあるべき姿 〜定員管理計画について〜 part① 正規職員編
-
西宮中央運動公園の再整備計画について
-
リゾ鳴尾浜の今後について②
-
財政難の状況で給与を上げるべきなのかという議論について
-
西宮市の財政状況ってどうなの?② 〜財政構造改善基本方針に基づく取組の大枠について
-
市立高校の存在意義と他市からの流出入について 令和5年12月定例会 一般質問②
-
学校給食における米飯給食の推進について 令和5年12月定例会 一般質問①
-
議員報酬削減提案に対し、質疑、討論しました
-
財政構造基本方針/西宮市立中央病院の跡地活用見直しを検討
-
西宮市の財政状況ってどうなの?①
-
一般質問とは 価値のある質問について考えてみた
-
市立中央病院の跡地活用について 令和5年6月定例会 一般質問⑤
-
保育所事業者に対する市有地の無償貸与について 令和5年6月定例会 一般質問④
-
解体の際の庁内ルールの整備について 令和5年6月定例会 一般質問③
-
市役所地下一階の有効活用について 令和5年6月定例会 一般質問②
-
学童保育における選択制の民間お弁当の導入について 令和5年6月定例会 一般質問①
-
ペーパーレスの目標設定が実現しました!
-
西宮市議会議員選挙の活動を終了しました!
-
西宮市議会議員への想い
-
兵庫県議会議員選挙が始まりました
-
西宮市とパソナのコールセンター業務の水増し請求問題
-
リゾ鳴尾浜の今後について
-
西宮市 留守家庭児童育成センターにおける施設整備のあり方の更新について
-
坂本龍佑通信 特別号を発行しました
-
西宮市 森具公園のトイレが綺麗になります!
-
西宮市 保育料の適正化について 令和4年度12月定例会 一般質問④
-
西宮市 市営住宅の駐車場の利活用について 令和4年度12月定例会 一般質問③
-
西宮市 山東自然の家の活用方法について 令和4年度12月定例会 一般質問②
-
西宮市 私道における固定資産税の軽減措置について 令和4年度12月定例会 一般質問①
-
西宮市 教育環境保全のための住宅開発抑制に関する指導要綱の緩和について
-
西宮市議会12月定例会が終了しました!
-
【西宮】固定資産税に関する政策が実現しました!!
-
9月議会終了・こども医療費助成制度の拡大
-
教育環境保全のための住宅開発抑制に関する指導要綱の地区指定の見直しについて (一般質問③)
-
ペーパレスの導入と電子契約について(一般質問②)
-
育成センターと民設学童保育の在り方について(一般質問①)
-
一般質問
-
当選後初ブログ
-
西宮市議会議員補欠選挙の最後の訴え
-
初投稿 ~なぜ政治家を目指すのか~