ブログ
住宅流通のために空き家に対して新税を導入しては?令和6年12月 西宮市議会 住宅流通促進のための空き家対策について新着!!

人口減少が進む中で、空き家対策をするかどうかによって、街の未来は大きく変化します。
新税の導入や建物解体への補助などによって、住みたい街を守り抜くための提案をしました。

続きを読む
ブログ
病院統合と職員給与補償問題 予算反対によって、1.7億の予算を生み出しました!

こんにちは。西宮市議会議員の坂本龍佑です。 5月16日・17日にかけて、西宮市議会では令和7年度のスタートを告げる「5月臨時会」が開かれました。臨時会では、議長・副議長をはじめとする各種役職の選出が行われ、同時に常任委員 […]

続きを読む
ブログ
障害者差別に繋がりかねない障害福祉サービスの国庫負担基準額は改めるべき

障害福祉サービスにかかる費用負担は、国負担50%、県負担25%、市負担25%とされていますが、国庫負担基準額の設定により、西宮市は実際に35%を負担し、その超過負担額は約11.7億円。
西宮市がサービスを抑制することは困難であることを踏まえ、国が国庫負担基準額を設けていることは障害者差別に繋がりかねないと問題提起しました。

続きを読む
ブログ
市立高校の市の負担軽減に向け、兵庫県に要望が提出されました! 

西宮市は2校の市立高校を有しておりますが、他市在住の生徒が25%です。それに2億円を使っていることを問題視し、令和5年12月の議会で質問しておりました。
その際の答弁で、兵庫県に対する要望をするという回答になっておりましたが、今回西宮市から兵庫県への19の要望されることになりました!

続きを読む
ブログ
【西宮】固定資産税に関する政策が実現しました!!

西宮市固定資産税及び都市計画税に係る返還金の支払要綱の公開を実現しました。

続きを読む
ブログ
9月議会終了・こども医療費助成制度の拡大

9月議会が終了しました。こども医療費助成の拡大について。

続きを読む