坂本龍佑が目指す西宮の姿や西宮の抱える問題点、西宮市政に対する意見や西宮市議会に関する疑問、また時には社会に対する問題提起などを行っていきたいと思います。是非ご覧ください!!

ブログ
【放課後キッズ】“令和10年度待たずに前倒しする”という市長の答弁が実現へ!新着!!

放課後キッズ、令和10年度まで“待たされる”はずだった計画が動き出しました!

3月の私の代表質問で、元々令和10年度末だった計画の前倒しを要求した結果、市長が「10年度まで待たせない」と明言し、6月議会で前倒し予算が可決!
3校の学校で新規実施されます!

続きを読む
ブログ
【公園整備と不動産開発】地域に本当に必要な公園のあり方とは?令和6年12月議会一般質問②

小規模な点在型の公園整備から、計画的で広域的な“使える公園”への転換が求められています。市はその実現手段として「開発協力金制度」の再構築に向けた研究を行い、議会への報告を行う方針を答弁。大きな一歩が踏み出されました。

続きを読む
ブログ
住宅流通のために空き家に対して新税を導入しては?令和6年12月 一般質問① 住宅流通促進のための空き家対策について

人口減少が進む中で、空き家対策をするかどうかによって、街の未来は大きく変化します。
新税の導入や建物解体への補助などによって、住みたい街を守り抜くための提案をしました。

続きを読む
ブログ
病院統合と職員給与補償問題 予算反対によって、1.7億の予算を生み出しました!

こんにちは。西宮市議会議員の坂本龍佑です。 5月16日・17日にかけて、西宮市議会では令和7年度のスタートを告げる「5月臨時会」が開かれました。臨時会では、議長・副議長をはじめとする各種役職の選出が行われ、同時に常任委員 […]

続きを読む
ブログ
令和7年度予算案の修正を受け賛成、可決されました。

令和7年度の反対、否決を受けて提出された修正予算が提案され、啓誠会は賛成しました。我々の主張が全面的に修正されている内容で、高く評価できますが、コミュニケーション不足解消は道半ばです!

続きを読む
ブログ
当初予算が否決されました。啓誠会の反対理由は?

令和7年度当初予算が否決されました。
啓誠会の反対理由は?
3月26日に修正予算が提案される予定です。

続きを読む
ブログ
西宮市の予算否決の可能性に関する神戸新聞の記事について

西宮市の予算否決の可能性に関する神戸新聞の記事について、市民の皆様もご不安に思われていることと思いますので、現状報告できることをブログにしました。

続きを読む
ブログ
市営住宅の駐車場の外部貸しを進めた結果、1000万円以上収入が増えました

2022年12月議会で提案した市営住宅の利活用についての提案によって、市営住宅の駐車場収入が1000万円以上増えました!
財政構造改善が進む中、これからも収入増を提案していきます!

続きを読む
ブログ
西宮市の財政ってどうなの?④ 財政構造改善実施計画について (歳入編)

財政構造改善実施計画で示されたうちの歳入部分についての私見を書きました。
市有地の売却による収入増や減免の見直しによる市民サービスの低下についても触れております。

続きを読む
ブログ
西宮市の財政ってどうなの?③ 財政構造改善実施計画について (前半)

西宮市の財政ってどうなの?シリーズの第三弾。西宮市が現在実施している財政構造改善実施計画の素案の冒頭である財政が悪化した要因の分析がおかしいのでは?という内容です。

続きを読む